MENU
ブログ作成無料講座はコチラ

ハンドメイドのブログアフィリエイトで稼ぐコツ!売れた商品も写真で紹介!

みなさんこんにちは。今回のテーマは「ハンドメイド」のアフィリエイトです。今までは特に案件もなく、「ハンドメイドジャンルを選んでもあまり稼げないよ?」なんて思っていましたが、メルカリアフィリエイトの登場と、気軽なプラットフォームができたおかげで、話が変わってきました。

そこで、実際にハンド名作家さんにもアンケートを取りながら、ハンドメイドのアフィリエイトで初心者が稼ぐコツをお話しします。

うちの祖母もずっと日本人形を趣味で作ってまして、今の時代に生きていたら・・なんて思い返しながら書いています。


目次

ハンドメイドのアフィリエイトブログを作る手順は?

chikaさんの作品

まずはハンドメイドのアフィリエイトブログの作り方ですね。これはいくつか最終ゴールと現在持っているスキルや作品によって順番を変えてもいいかと思います。

  • メルカリのアカウントを作りASPと契約
  • ハンドメイドのキーワードを分析
  • ジャンルの決定
  • ブログの作成
  • SNSでの拡散

5ステップで行けると思います。

ハンドメイドブログを作る最大のメリット

自分がなぜハンドメイドをテーマにしようと思ったのか?というとSEO業界大荒れの中で「事業主」ドメインがとても強いってことに関係しています。

どんなにいい記事を書いてもその記事権威性を証明するのって非常に難しく、「本当はどこかからのパクリじゃないの?」「信頼できる証拠は?」っていうのをグーグルはずっと追いかけてまして、その基準の一つが「事業形態を持っていること」だと思います。

だから無駄に「COドメイン」が強くなって、それを貸し出す業者も増えてしまい、結局「何を言うか?」よりも「どこで誰が言うか?」ってことが残念ながら評価されるんですね。

そんな中気軽に自分が「販売主」になれるのが「ハンドメイド作家」です。自分のオリジナルの作品を売っているっていうのはかなり信頼を図る証拠になるはず。

それを利用しない手はないです。

メルカリに登録して物販キーワードを分析する

ハンドメイドをやっている方はすでにメルカリのアカウントを持っている人も多いと思いますが、メルカリで他人の商品をアフィリエイトすることができるようになりました。

ココに登録するとアフィリエイトリンクが作れて自分のお気に入り作家さんの商品を紹介しつつ収益を得ることあ可能となります。

→ メルカリアンバサダー登録はコチラ

メルカリ内のキーワードを物販検索ツールで調べる

・・・むむ。犬・猫の1点物の服とかが売れてます。当サイトでも書きましたが猫のアフィリエイト案件と組みあわせるのもよさそうです。

おそらく初心者が自力でできるのはこのくらい。ハンドメイドのジャンルですね。雑貨とか宝飾とかペット等々。

これをキーワードツールに入れて「楽天・Amazon・ネットショップ」の検索キーワードに入れて絞ります。

また、ばらしちゃうとライバル増えて恨まれそうなんで・・。例えば一例としてアクセサリーのハンドメイドはSEOでも競合が低いとでています。

他にも当サイトにはライバルサイトの分析法や抜き方も書きましたよね?多分やっている人なんて少数派です。

ここにたどり着くのさえレア。無料メルマガすら目視で徹底管理しているの自分だけだから(笑)

ジャンルが決まったらハンドメイドのブログを作成する

ここからが結構SEOの被リンクの知識がないと難しいんじゃないかと思います。過去にハンドメイド作家さんのコンサルに載っていた時はカラーミーなどと連動させてブログを作っていましたがこれはダメ

個別記事の被リンクが弱く単独では集客ができません。ただし、被リンク効果としては抜群です。

  • メインサイトはアメブロorワードプレス
  • 複数のショップサイトをオープン【リンクが貼れるもの優先!!】
  • プロフィール欄に自分のブログのURLを入れる
  • ワークショップも開くとさらにSEOに強くなる

パソコン苦手・・・というひとはアメブロ。

きちんとショップオープンして本格的に商売にしてきたいなんて夢がある人はワードプレスですね。

ハンドメイド作品をインスタで集客する

ブログのアイキャッチも含めてひな型を作ってしまえばいいと思います。PCから見てもきれいに見えるサイズは500×500なのでメンバーさんにはこのサイズの写真を推奨しています。

インスタやTwitterのハッシュタグ検索の場合は結構新着からの流入もありますし、SEOと違って必ず1ページ目に上位表示しなければ行けないわけじゃないです。

「#」検索ツールも無料で出ていますし、アメブロだと自動で「#」候補を呼び出してくれますよね?

ハンドメイドブログで売れるものとおすすめのASPは?

折り紙作家グクさんの作品
ハンドメイドアイテム商品誘導場所月間売上目安アフィリエイト報酬(2%)の利益月間検索ボリューム目安
ハンドメイドジュエリーminne, Creema10万円〜50万円2,000円〜10,000円1,000〜10,000回
手作りアクセサリーTetote, iichi5万円〜30万円1,000円〜6,000円500〜5,000回
手編みの帽子やマフラーEtsy, BASE3万円〜20万円600円〜4,000円300〜3,000回
オーダーメイド家具Shopify, 楽天市場20万円〜100万円4,000円〜20,000円200〜2,000回
ヴィンテージ風家具Yahoo!ショッピング, カラーミーショップ15万円〜70万円3,000円〜14,000円100〜1,000回
オリジナルポスターSUZURI, BOOTH1万円〜10万円200円〜200円200〜2,000回
ハンドメイドの食器Amazon Handmade, 楽天ハンドメイド5万円〜25万円1,000円〜5,000円400〜4,000回
レザークラフト品iichi, minne10万円〜50万円2,000円〜10,000円300〜3,000回
オーガニックコスメBASE, @cosme5万円〜30万円1,000円〜6,000円200〜2,000回
ハンドメイドキャンドルCreema, minne3万円〜15万円600円〜3,000円200〜1,500回
AIが予測したハンドメイド商品の置き場と月間売り上げ目標及び検索数

続いてハンドメイドのアフィリエイトブログで売れる商品と案件の組み合わせですね。まずは分析がお得意のAIに頼んだものが上記のもの。

楽天やAmazonであればこれらの物販商品のジャンルがありますので、そういう特化型ブログを作りつつ、自分の作品紹介記事も入れてネットショップに誘導

メルカリアフィリエイトも使うというのが従来の稼ぎ方。

検索ボリュームと競合度が低いものを書いていけば勝負ができるかと思います。ボリュームさえあればアドセンスで報酬を得ても良い。

商品レビュー記事の書き方や利用法のハウツー記事でいいですよね?

ハンドメイドブログと高報酬のASPを組み合わせる

ただ、普通に家具や雑貨を紹介するブログじゃ大きく稼げないじゃないですか?そこで出てくるのが類語の発想や利用シーンをキーワードにして売るズラシの発想です。

ハンドメイドで売れやすい子供用のおもちゃ。使っているママさんは家の壁にぶつけてけがををしたりするのが怖かったりしませんか?

A8にあった「子供の指はさみ防止」グッズ。

ハンドメイドの洋服を通販で買う人は新しい1点物が好きだったりします。今はレンタルで服装や小物を毎月新着でお届けするサービスがありますよ?

子育てグッズ作っている人はついで育児グッズの登録を促せば、新規登録だけで400円です。1日1つ売ると800円で、月に1万円がみえてくるんじゃなかな?

ハンドメイドで定番の「飾り物」ですね。ハロウィンにクリスマス・お正月までスピ系も含めて商品数が多く売れやすい。

ついでにギフト案件を紹介するって言うのはどうでしょう?

実際自分AIオンリーで10記事程書いてみたんですよね。プレゼント系。アップデートも受けていしこういうの売って1万円~のブログを3つ作るとか?

ハンドメイドアフィリエイトで売れるもの

さらに続いて自分が実際にハンドメイド作家兼webライターさんを募集して「どんなものが売れるのか?」売れるための工夫についてアンケートを取ったので紹介します。

またまた募集しすぎてしまいました(笑)

棒針編みで作った動物(猫)のベッド

メイプルさんの作品

私がハンドメイドで売っているのは棒針編みで作った猫のベッドです。


数年前に海外のSNSで似た様な商品をよく見かけ、試しに作ってみたところけっこう良い感じのものが作れました。


Tシャツヤーンという名前のTシャツを細長く切ったもので、ダイソーなどで販売しています。
それを棒針で編んでいくのですが、伸縮性があるため普通の毛糸玉に比べて雑に編んでも良い感じに作ることができました。


もともと編み物が好きだったのですが、愛猫のために写真の物を作り、もうひとつ色違いで作ったものを販売しました。

海外作品をヒントに差別化を図る

同じ様な作品を作っている人は本当にたくさんいるので、どこかオリジナリティを出すことが成功の秘訣かなぁと考えています。


猫のベッドも可愛いものは数多くあるので、配色などを工夫し、既製品ではなかなか出会えない色の組み合わせを考えました。


その辺は、SNSで探せば可愛いものがたくさん出てくるので、海外の商品からヒントを得る様にしています。


それと、写真にはかなりこだわります。
自然光の当たる晴れた日の午前中が、いちばん雑味のない色で写真が撮れます。
午後の太陽光は赤みが強くなるので、その時間帯は避ける様にしています。

パッチワークもの

絵里さんの作品

私がハンドメイド作品で売れたものはパッチワークのものです。

レッスンバッグ、ポーチ、筆箱、ティッシュケースなど。
刺繍をしたもの、レース編みコースターなど各種ニット製品などです。

本格的には活動はしていませんが、バザーやちょっとした子供達へのプレゼントなどで制作しています。珍しいものでいくと綿を入れた大きな鍋を保温する綿帽子を作って売ったことがあります。

これはお鍋にかぶせておくだけで余熱でおでんやカレーの仕込みができ、ほったらかしで柔らかく煮えるので重宝しました。

みんなに喜んでもらえたので沢山作りましたよ。材料費として500円で売りました。

ターゲットを子供に絞る

やはり既製品ではないのですぐほつれた、故障した、などの無いよう、隅々まで丁寧に縫製をすることをこころがけています。

また私の作るものは子供に使って欲しいものが多いので、柔らかく優しい雰囲気を大切にしたいと思っており、子供が喜んでこれを使ってくれる事を想像して作ります。

(上履き入れ、レッスンバッグなど)ハギレ布も無駄にせず、リボンにしたり、シュシュにしたり、くるみボタンにしたりなるべく使い切ることを心がけています。


もう少し写真の撮り方が上手になりたいので他の作家さんの見せ方などをいま勉強中です。

筆文字アート作品

山口さんの作品

主に筆文字アート作品です。添付した誕生日や結婚・婚約祝い、出産祝い、メニュー表等の購入者がプレゼントしたくなるような作品を筆ペンで作成しています。

1年の中でも母の日は特によく売れる気がします。


また、少しですが刺繍作品も販売しています。刺繍した布を刺繍枠にはめた作品から刺繍入りカルトナージュまで仕立て方法は多岐に渡ります。

今までで一番オリジナルで他の人は絶対作成しないだろうなと思ったのはトイレ表示の刺繍です。

説明欄を丁寧に書く

オリジナルであることは大前提だと思います。だからこそ、どのような背景でどんなところにこだわりがあり、なぜこのデザインにしたのか分かりやすく簡潔に伝わるように商品説明欄に記載しています。

また、写真を綺麗にとることと統一感を持たせることも意識しています。

私のページを開いたときに見てくださった方が「この人はこういう系統のを作れる人なんだ」と理解いただくことが大変重要かと思っています。売り始めた最初は何がなんだかわからず500円とかで販売していました。

レジンを使用したアクセサリー

日下部さんの作品

主にレジンを使用したアクセサリーを作っています。過去に売れたもので珍しいものはレジンの中に生のお米をいれた作品です。

形はおにぎりを表現した三角形に形成し、ピアスとして販売したのですが、委託先で外国人観光客が日本の旅の思い出にと購入してくださったそうです。

今はアルコールインクアートを描き、それをレジンで固めたピアスを作り主に販売しています。どれも金具はサージカルステンレスを使用しているので、金属アレルギーにも対応したお肌に優しい作品作りをしています。

素材にこだわった限定品で勝負

作品を売るための工夫として、金属アレルギーの症状がでないよう、金具は全て医療用のサージカルステンレスをしようしています。

またどのデザインも1点しか作らないというこだわりで販売しているため、限定品に引かれる方や個性的なファッションを好む方からリピート購入をよくしていただいます。

失敗談としては1点ものしか作らないということから作品を多数のサイトに出品するのが難しいところです。委託してしまうとネット販売ができないのも難点です。

シーグラスで作った携帯用ストラップやヘアゴム

大石さんの作品

奄美大島在中は、砂浜にあるシーグラスや貝殻などを集めて、綺麗に洗浄し、レジン液などで留め具を作成、固定したり、レジン液の中に入れて固め、携帯用ストラップやヘアゴムなどファッション用の小物を作成し販売しておりました。

また、ストラップなどは付けずにレジン液で固めた状態のものも販売いたしました。また夜光貝など珍しい貝を真珠のような綺麗な貝の内側を平たく加工してネックレスやブレスレットにして販売もいたしました。

自分でネットサイトを工夫する

まずは写真を綺麗に撮るために光の入りや下地に白いものを準備するなどしてより美しく撮影するように心がけています。


販売先をお土産屋にしたり、自身のネット販売サイトを利用し販売しました。メルカリなどにも出しては見ましたが、あまり反応がなく、自分自身の評価がその当時あまり多くなかったためかと思われます。自身のネット販売もただ載せるだけでは1人2人ほどしか購入はなく、工夫が必要でした。

勉強が必要です。

ペーパークイリングで作ったプレゼント商品

yamiさんの作品

ペーパークイリングと言われる、細く切った紙を利用して、生き物や花などを作っていく方法のハンドメイド作品を作っています。

通常は、紙で花びらなどを作ってそれを接着剤でつけて組み合わせて、作品を作っていくのですが私の場合はやり方が少し異なり、動物や生き物の大まかな形を厚紙で切り取り周りに長細い紙を張ってからその中の空間に花や模様を埋め込むようにして作品の制作をいこなっています。

また細い紙の市販のものを使わずに自分で切っているので少し厚みや大きさが異なり、それが角度によって見え方が異なるものとなっています。そのことから1点しかないという点でフリマアプリでプレゼントなどとして売れています。

どのインテリアともなじむように色合いを工夫

できるだけ、写真でもきれいに見える色合いの組み合わせや、なじみ深い生き物の形を使うようにしています。

あまり奇抜な色の組み合わせでなく、落ち着いた色の組み合わせを重視しています。あまり奇抜な組み合わせにすると目に痛いといって売れなかったりすることがあるので、なるべくどのインテリアでもなじみやすいように工夫をしています。


同じ色ばかりを一つの作品で使ってしまうと、インパクトもなく平凡な感じになってしまうのか売れ残ってしまうことがよくあります。

一点だけきれいな花の模様にするなどの工夫をすることで、色のマンネリやぼやけを行ないようにしていますがよく失敗してぼやけた作品になってしまうことがあります。

日常の台所用品が売れる

りらさんの作品

台所用品を中心に身の回りのものや、普段使いできるもの、キッチン周りのもの、リビング等で使えるようなもの、子供服、その他作っております。


基本は手縫いで出来るものを作っている事が多いですが、時にミシンも使います。
デザインとしては基本、可愛らしいものを作る事が多いです。


申し訳ございませんが、売れたことはございません。ですが、差し上げたり、頼まれたらご好意として作る事はありますが、その際は材料費のみ頂くこともございます。

売ろうと思い作るより、自分が楽しい・可愛い、作っていて気持ちが上がる、そのようなものを作る事が多いです。


売れる工夫は、特にSNSをしている訳では無いので、発信力は低いと思いますし、売るというより、身近でもし仮に作って欲しいという方がいらしてくださいましたら、お作りする事もあるという感じにやっております。


なかなかハンドメイド作家さんとしてやっていくには大変だとは思いますし、ハードルも高いのは重々承知しております為に、細々と趣味の範疇中な感じにてやっております。

オルゴナイトの作品

locoさんの作品

主にレジンアクセサリーや、レジンにパワーストーンと金属を閉じ込めたオルゴナイトを作っています。
その中でも、ちょっと珍しいのが、オルゴナイトの中にミニカラーボトルを入れた物です。


このカラーボトルには、色のついた二層のオイルが入っていて、その人の好きな色や、星座や誕生日に関連する色の組み合わせで、自由にオーダーを受けて作ることもできます。
オルゴナイトを振ると、ボトルの中のカラーオイルも揺れてキラキラと可愛いので、誕生日プレゼントに人気があります。

セミオーダー式にして量産した

最初のうちは、オルゴナイトのデザインやレジンの色、使う石など、全て自由にフルオーダーを受けていましたが、それがかなり大変だったことと、以外と、フルオーダーだと何を選べば良いのか悩んで、相談のやり取りがかなり続く方もいました。


そこで、フルオーダーではなく、セミオーダーを作り、決まったデザインで、色味や石も数種類の中から選んで貰うようにしたところ、逆に注文が増え、私の作業やお客様対応もかなり楽になりました。

粘土細工のキャラクター

主に、樹脂粘土を使用した作品を作っています。

オリジナルキャラクターとして、ミニチュアパンを背負ったかっぱである「かっぱん」を販売している他、ミニチュアパンそのものや、ミニチュアケーキ、季節の食べ物などをミニチュアで作成しております。また、石粉粘土を使用して、陶器風のブローチや置物も作成しています。


このような作品の中で売れたものとして、初めに挙げたかっぱんシリーズ、季節ものの置物、ミニチュアパンなどがあります。
売れた中で珍しいものとして、セクシー大根のキーホルダーがあります。

低価格でまとめ売りをした

初めはは他の作品よりもクオリティが低いであろうことを理解し、また、一つでも売れて評価が得られないと購入いただくことができないと考え、低価格での販売やまとめ売りをしていました。


いくつかご購入いただいた後から値段を少しだけ上げ、その頃にオーダーをいただくこともできました。
ハンドメイド作品の発送の際には、簡易包装ではあるものの、配達の際に壊れないよう工夫するとともに手書きでメッセージを入れるようにしています。


また、商品の説明にはコンセプトを書き、世界観を知ってもらうことを目指しています。

まとめ:作品アイデアと収益化もかねてブログ作ると楽しいよ

というわけでハンドメイドアフィリエイトの記事でした。自分の作品を作るのとブログを作るのは似たようなものです。

組み合わせれば集客コストが下がるばかりか、収益化をしながら集客できるのがアフィリエイトの最大の強み。

まだ持っていない人はアメブロからでもスタートしてみてはどうでしょう?

AIが流行りまくっている今だからこそモノづくりの気持ちを忘れずに楽しもう!

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次