ブログ作成講座はコチラ

ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

今回はブログの長文問題ですね。ブログ論を読んでいて、「長文が必要じゃない」みたいな記事をみるけれど、実際に自分が狙ったキーワードの上位を見ると3000文字はおろか、5000文字とか長い場合は1万文字も書いてある事実を目にするはずです。

長文が苦手っていう人は普段Twitterとかティックトックとか使って、結論だけをパパッと見まくっている人なのかもしれません・・・

自分も上位の調べたんだですが・・「ブログ長文は不要」と言っている人の記事が長文だったり、裏から見ると意外とPVが伸びてない・・。

じゃあ現実問題短文ではSEO集客出来てないじゃん?って思ったので、記事にしようと思いました。

まあよくないのは今のGoogleなんじゃないか?という議論は置いておいて現実的にちょっとおかし過ぎる長文じゃないと上位に上がらないんですよね・・・。

目次

ブログの長文は読まないのに3000文字以上も必要?

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

まず、ブログに3000文字以上の長い文章が必要かどうか?っていう疑問があると思います。

1つの情報を伝える際に最適な文章量で考えるしかないと思います。

だと思います。

1キーワードに必要な文字情報っていうのが厄介でして・・・時代によって最適解は変わるとしか言いようがないです。

web上に無駄に長文が増えてきている理由は?

ブログの記事が長文化してしまっているのか?というとグーグルの限界っすね。長文の方を評価する方向でアルゴリズムが組まれている。

特に日本語!!

もともと日本語はハイコンテクストの文化で「言葉だけではなく、その周りにある情報(しぐさとか声の大きさ)」を重要視する言語体系です。

本音と建前があって、対面でははっきりものを言わない文化ですよね?

だからそもそもダラダラ長くなるんですよ。日本語って。

一方検索エンジンのは最短最速で分かりやすく情報を伝えるためにできるんですけど、上位記事全部を箇条書きばかりを表示するわけにはいきません。

AIの要約を検索結果に乗せようとしてますが、その記事の収集元がAIが書いた間違いであることもあって難しいんです。

長文がSEOに与える影響とは?1記事情報を網羅するメリット

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

実際に、長文はGoogleにとって「このサイトには価値のある情報がたくさん詰まっている」と評価されることが多いですよね?

特に、1つの記事で全ての情報を網羅している場合、ユーザーが他のサイトに行かず、そのページ内で完結することが期待されます。

この再検索をさせない=webの限られたスペースを無駄に使わせないっていうのをグーグルが高く評価しているせいで、長文が有利になることが多いです。(グーグルは1キーワードを検索結果に載せるのに3円かかるそうですよ)

例えばGoogleAIが把握するシグナルは以下のようなもの。

  • 読者が深く理解できる
  • 滞在時間が長くなる
  • クリック率が上がる


上記のような基準をランキングシステムに取り入れて膨大なキーワードに対する検索結果を並び替えているんですね・・。

ブログの3000文字の根拠って何?

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

ブログで3000文字以上とか5000文字以上みたいな根拠についてですが、これは1つの情報を伝えるポイントを3つに絞って、それを過不足なく伝えた時の文字数がそのくらいってことですよ。

余白を含めて、スマホの1スクロールに入る文字が600文字~1000文字ぐらいです。それを3回繰り返すと重要ポイントが伝わるというイメージ。

自分は各段落600文字~1000文字ぐらいで書いてね?ってアドバイスしてます。

それより少ない場合は無駄に見出しを作らなくてもいいんじゃないかと思ってます。

ブログの長文が効果的なケースとは?

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

いくつかありますが、相手の理解度に合わせた段階的かつ詳細な説明

これは長文じゃないとどうしても難しい。

例えばパソコン水没からの復活方法とか、パソコンの中を空けて修理する手順なんかは箇条書だけだったら怖くないですか?

ワードプレスの設定方法もそうだけど分かる人が途中を省略して書くと初心者は途中で不安になりません?

必要事項を記入→自動インストール→パーマリンク設定→プラグインの有効化でOk!!

・・・みたいな記事。

新しい技術の説明には長文が好まれる

後はまだ情報が出回っていないものは長文が好まれます。なぜかというとみんなの認知が進んでないからです。

ちょっとおっさん臭いんですが、iPhoneが普及する10年前、2010年ぐらいの話です。

このときは世の中に出回っている情報は「白黒の文字」が多く手軽に写真動画をスマホで調べられる状態ではありませんでした。

写真画像が高価な時代です。

ブログに長文が書けない人に送る処方箋!狂ったSEOに対抗せよ。

となると「ミロのヴィーナス」っていう名詞を他人に伝える場合でも、誰かがパリのルーブルに行って写真を撮ったものを焼き増し印刷して伝える以外できなかったわけです。

白黒の教書の頃って本当に歴史の「文化史」とか覚えるの苦労したんですよ(笑)

意味不明なジャマイカの仏像の名前とかピンボケの写真だけで暗記しないとダメで・・・そりゃ時間だけがかかりました。今の人は本当にうらやましい・・・。

でも同じように、ちゃんと理解して覚えていなければならないことがあるわけで。

例えば最新のAIツールの説明とかはやっぱり丁寧な長文で説明してもらった方が分かりやすいんじゃないですかね?

ブログのランキング記事が長文である理由

ブログに長文が書けない人に送る処方箋!狂ったSEOに対抗せよ。

後はこれはこれまたグーグルの限界だと思うのですが、ランキング記事は長文での勝負になっている気がします。

  • おすすめゲーム100選
  • 転職サイト50選
  • 美容クリーム70選

・・・何言ってるんだよ、全部並べただけじゃねーか!選べねーよ。

が本音。

「ランキング+○○」で調べた人の検索意図を満たしてるとはさっぱり思えないのですが、1キーワードに対して1記事で完璧に漏れなく説明しきる。

Googleが再検索させないことを重要視しているためにランキング記事の上位が長文になっているのでは?というのが私の考えです。

キーワードによってはブログに長文が必要がないケースもある

一方、全世代にスマホが普及して画像も動画も簡単にデジタルで調べられる時代になると、文字媒体より伝えやすくなるキーワードもでてきました。

その結果、敢えて「ミロのヴィーナス」の全体像を1万文字で書く必要はくなってきています。

時代の技術よって言葉の認知と理解が進み、必要な文字量(情報)が減った

というわけです。

正直「見た目」だけを気にしている人にアプローチするなら、「写真」だけのインスタで十分だし、リアルな使い心地は「YouTube動画」で見た方が分かりやすいってことありますよね?

だから今は検索結果に動画や画像だけの文章が上位来るように進化してます。

もうみんな知ってるけど?と思ったら文章量は減るんです、

心情理解の部分も長文が必要になることが多い

ブログに長文が書けない人に送る処方箋!狂ったSEOに対抗せよ。

同じく相手の気持ちに寄りそう内容はやっぱり長文が必要なんですね・・。

「家族愛」とか「孤独老人の悲しみ」とか、「勇気や冒険」なんか、それだけでドラマにも歌にも映画にもなって毎年長ーく書かれています。

和歌の時代は気持ちを「5・7・5・7・7」で伝えていたんですけど・・・。さすがに毎回デート中に和歌や俳句を詠む恋人がいたら気持ち悪いですよね?

ミュージカル風に歌いだしてもいいけど(笑)

だから心情理解の部分は長くなるかと思います。

ブログで当てはめるのであれば「口コミ記事」とか、「○○が使えない理由」なんかの記事も長文化してます。

「俺がそう思うから以上!」って結論だけ言われても・・・。

ブログで長文を書くための具体的なテクニックとコツ

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

「長文を書かなきゃ」って思っても、実際どうすればいいか分からないですよね?

大丈夫です。誰でも最初は戸惑うものです。ここでは、長文ブログを書くための具体的なコツとテクニックをお教えします。

  1. 見出しツールで細かく分ける
  2. 抽象度を上げて1記事にまとめる
  3. 類似キーワードと比較してみる

この3つの手段で解決できると思います。

見出し抽出ツールを使って最低限のキーワードを整理しよう

何もみないでまずは自分の頭で、記事全体の構成を考えることも重要ですが自分で考えるの苦手っていう人は見出し抽出ツールを使うと最低限は分かると思います。

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋
ブログに長文が書けない人に送る処方箋!狂ったSEOに対抗せよ。

→ ラッコ見出し抽出はコチラ

みてみると見出しの数や文字数が分かりますので、どんな結論(検索意図)に向けて書いた記事が上位にいるのかがなんとなく分かるはずです。

この軸がブレると「自分はそう思うけど世間はその答え欲していない」記事を書くことになってしまいます

で全体の結論が分かったら自分なりの視点を加えてみたり、上位の記事の結論や内容に関して違和感を探し出してもう一度分かりやすくまとめてみると割と長い文章になります。

一方上位の記事と自分が書きたい内容が基本的に全部同じ・・・だとわざわざ自分が1記事書く必要ないんじゃね?って思って筆がとまることもあるはず。

その場合は観点(切り口)を変えて記事を書くテクニックが必要になります。

あなたは何歳で、どこの出身で、性別は何で、それゆえどんな情報を握っているのか?という視点

キーワードの抽象度を高めて、効果的な長文を作る方法

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

後は抽象度をあげたり結論を増やすっていうのも長文を書くコツですね。

おすすめゲーム3選→おすすめゲーム20選の方が当然長文になりますし、「句読点の打ち方」→「文章の書き方」の方が長い文章が必要になるはずです。

どこまで抽象度を上げて1記事書くのか?っていうのはやっぱり記事全体の構成とも関係してしまうので、長文とサイト設計って密接に関係します。

長文ブログの理想的な文字数とひな形の例

長文ブログ、どのくらいの長さが理想的なんでしょうか?

実は、これには明確な答えがないんです。でも、ある程度の目安は存在します。ここでは、効果的な長文ブログの文字数と、記事の型について詳しく見ていきましょう。

ブログ長文におすすめの文字数とは?記事の定番型を作ろう

理想的な文字数は記事のテーマや目的によって変わってきます。でも、一般的には2000~3000文字くらいが読みやすいと言われています。


ただし、これはあくまで目安。重要なのは「必要な情報を過不足なく伝えること」です。


・How to記事:2000~3000文字
・製品レビュー:3000~4000文字
・業界動向分析:4000~5000文字

といった具合です。


では、定番の型を作るにはどうすればいいでしょうか?ここでおすすめなのが「テンプレート化」です。

  • イントロダクション(200字)
  • 問題提起(300字)
  • 背景説明(500字)
  • 解決策1(500字)
  • 解決策2(500字)
  • 解決策3(500字)
  • まとめ(300字)

こんな感じで、自分なりのテンプレートを作っておくと、記事を書くときの指針になりますよ。

毎回長文を書く必要はない!読者のニーズに合わせた記事の作成

実際に長文は上位表示させるために有利だと思います。300文字の文章ばかりが検索上位にあるわけではないので。一方、毎回1万文字をこえる文章を書けば商品が売れるのか?アフィリエイトで稼げるのか?っていうのは別問題。

長文不要の検索キーワードもありますし、集客をSEOでなくせば長ったらしい文章を毎回苦労して書く必要はないです。

SNSやPPC(有料広告)という集客手段もあるので、パパっと答えを知りたい人にむけて戦略を練ればいいだけ。

長文不要のキーワードの例
  • ○○発売日・○○当日予約
  • ○○限定販売・○○バーゲンセール

だからTwitterの有名インフルエンサーさんがたまにAmazonプライムとか楽天お買い物マラソンで自分のテーマに合わせた商品を月に1回ぐらいまとめて固定ツイートに入れては外すを繰り返してますよね?

ブログに長文が書けない人に送る処方箋!狂ったSEOに対抗せよ。

自分が最近メチャ見てしまう。リロ氏のつぶやき。物販SNSの超絶お手本だと思います。

こっちの方向でアフィリエイトで稼ぐっていうのも全然アリ!ただ、動画作るのに長文SEO以上に時間がかかっていると思いますが、得意不得意は人それぞれです。

長文が書けない理由とその対策法

で、なんで長文が書けないのか?という理由です。

  1. インプットが致命的に不足している
  2. 素材が不足している
  3. 単に慣れてなくてブラインドタッチが遅いだけ

後はやっぱり長文が書けない人は「記事内容に関するインプットの量」が圧倒的に少ないケースが多々あります。

「おすすめのゲーム」と「マイナーな国の人種差別問題」だったら、やっぱり書きやすさってあると思います。やっぱり自分の興味関心があること、書きやすいものを選ぶことも重要です。

  • 関連の専門資料を数冊読む
  • 類似商品の情報を比較してメモ
  • 上位100サイトを暇な時に読む

こういことはやっても良いですし、後は年配の方は自分の知識の中で書けそうなことを選択することも重要だと思います。

アフィリエイトやブログの知識を覚えつつ、さらに新しいジャンルの情報を同時に入れるのって大変過ぎます。

ブログで長文が書けない原因は「見出し」を先に作っていないから?

長文が書けない大きな原因の一つが「見出しを先に作っていない」ことなんです。なぜ見出しが重要なのでしょうか?


見出しは記事の骨格です。これがないと、どこに向かって書いていけばいいのか分からなくなってしまいます。まるで地図なしで旅をするようなものです。


例えば、「ダイエット成功法」というテーマで記事を書くとします。見出しを先に作ると・・。

  • なぜダイエットに失敗するのか
  • 成功するダイエットの3つの秘訣
  • おすすめの食事プラン
  • 効果的な運動メニュー
  • モチベーション維持のコツ

こんな感じになりますよね。これだけでも、何を書けばいいのかがはっきりしてきます。

写真素材を集めると長文が楽に書ける

無料で学ぶブログ講座 | ブログで3000文字以上の長文が書けない人に送る処方箋

昔短編小説家と、大長編を書く小説家の文章術とかネタ集めを結構読んでいたのですが、先に資料集めをしておかないとどうしても自分の頭でひねり出すのってきついと書いてありました。

ブログも同様で、先に10枚ぐらい写真素材を用意しておくと記事にする時に書きやすいし、忘れたことを思い出しながら書けると思います。

だから写真や図解がしやすい分野を選ぶっていうのも重要。

長文を読むのも書くのも慣れていないだけってこともある

普段からティックトックとTwitterばかり見ているせいで、長文を読むのも書くのも慣れていないってケースもあります。ただ、実際見ていると20記事、50記事、100記事位で劇的にうまくなります。

そして過去の記事を見て「なんて短くお粗末だったんだ・・・」って絶望する人がほとんど。

ブログも1つ目じゃなくて3つめになるとマジで次元が違ううまさになります。検索スピードも記事を書くスピードもクオリティーも桁違い。

やっぱり訓練重要。

本当にブログで長文を書くのが苦痛な人はどうすべき?

  1. 1記事完結のペラサイトの量産をする
  2. 外注化をして書く作業を辞める
  3. 思い切ってPPCとSNSに全振り

アフィリエイトの良い所って稼ぎ方の手法が沢山あるってことですね。文章が苦手なら別のところで勝負すればいい。

何回も同じこと言うのが飽きるし、ネタをひねり出すのが嫌!っていう人は商標レビュー記事の書き方を覚えてペラサイト量産の方が性に合う人もいます。

→ ペラサイト → ミニサイト→ 中規模サイトと規模を大きくすればいいだけです

自分がおすすめは外注なんです。1記事500円で2000文字行けます。

確かにこのくらいの値段だと毎回すごいクオリティーでは納品されませんが、ただ自分で記事を書く時間を大幅に減らせますし、他人の文章を直すという作業を繰り返すと文章の編集スキルと知識量が増えます。

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次