ブログ作成講座はコチラ

複数ブログの掛け持ちは効率的?メリット・デメリットを公開します!

無料で学ぶブログ講座 | 複数ブログの掛け持ちは効率的?メリット・デメリットを公開します!

アフィリエイトを効率化するための段取りとブログ掛け持ちの方法とは?
結構いろんな意見があるので混乱してしまった読者様からの質問です。


アフィリエイトブログの段取りを調べていたら、「いくつかのテーマを掛け持ちした方が良い、当たるかどうかわからないんだから!」という意見と、「一つの作業に集中しないと稼げないよ?」という真っ二つの意見で迷ってしまったそうです。

どちらも言っていることは正しいように見えませんか?
私もまずはアメブロが良いよ?とか情報系は難しいよ?

って言っているのですが、儲けるなら情報系だよ!っている人もいますしね(笑)

・・・時間コスト・運搬コスト・取引コスト

あなたはお金をかけていない様で実は別の形で使っている。それを意識しましょうね!

目次

複数ブログを掛け持ちするメリットとデメリットについて

無料で学ぶブログ講座 | 複数ブログの掛け持ちは効率的?メリット・デメリットを公開します!

では複数ブログを掛け持ちするメリットとデメリットですね・・。ある程度予測されている方もいるかと思いますが1つでやれば結果が早いが方向性がブレていたら書き続けても上がらない。

分散すれば安定するが結果までが遅いというジレンマです。

複数ブログを掛け持ちするメリット

複数ブログを持ってい要ればそりゃメリットはあります。

  • 1サイトが下がった手も別サイトでカバーできる可能性が高い
  • 自分で関連サイトからの被リンクを送ることができる
  • ジャンルの知識が増え、多角的に物事を判断できる

経験値が増えるってことだと思いますが、1サイトで数十万だと下がったときが本当にきつい。リカバリーしようと思っても気力が持たないって言う人が多いです。

本当に一番のメリットは精神面です!

後は何だかんだ被リンク必要ですし、全く同じテーマで挑んでもなぜか拾えるキーワード違うんで業界全体に詳しくなるって言うのも大きい。

複数ブログを同時運営するデメリット

続いてデメリットです。

  • どれも中途半端になってサイトが完成できない
  • 管理がおろそかでドメイン更新などを忘れる
  • 増えすぎるとドメイン代のコストがかかる

このようなデメリットがあると思います。中途半端になって管理が面倒っていうのが本音なので、そうならないように「サジェストを網羅」するためにどれくらいの時間がかかるのか?

それを計算した上で複数ブログに手を出したほうがよさそうです。

自分の当たり判定はこんな感じです。

複数ブログのテーマや写真画像の使いまわしはしてもよい


まず段取りよくブログやサイトの記事や数を増やすためには使いまわせる部分と、そうじゃない部分を分けることです。
ブログとHPの両方を読んで下さる方は良くお分かりだと思いますが、私のブログで使っている写真と、このHPで使っている写真は同じ場合が多いです。

だって、一枚買うのに300円とか500円かかるからもったいないじゃないですか?(笑)

動画だって一生懸命作ったのに、一つのブログだけで完結してはもったいないんです。

・・・いいことばですよね?「もったいない」


一枚の写真ってどこに注目するかによって、様々な言葉に置き換えられますよ?ちょっと画像加工も加えてやれば全く別の素材になるくらいです。

無料で学ぶブログ講座 | 複数ブログの掛け持ちは効率的?メリット・デメリットを公開します!

今回の写真を見てください。注目箇所によってはテーマがいろいろ使いまわせます。

① 赤ちゃん ② 積み木 ③ 女性 ④ スマホ
⑤ カーペット ⑥ セーター

なんて物質的なものに使えますし、他にも抽象度をあげれば

① 親子の会話 ②リラックス ③くつろぐ ④愛情

こんな普通にさまざまな要素に分けられると思います♪

自由に加工ができるフリー素材であれば、コチラで自由に写真の切り取りが可能です。

特に人物素材は人目を引き繰り返し使えますので、アフィリエイト専用の写真フォルダをディスクトップに作っておくといいです。

自分で選んだテーマも対象を変えれば複数ブログで使い回しまくれる

私のこのHPはアフィリエイトで稼ぐ方法ですが、別の表現をすればネットビジネスで稼ぐ方法であり、さらに別の言い方をすれば不労所得で稼ぐ方法であり、さらにさらに別の見方で言えば、ネットの在宅ワークです(笑)

一つのテーマだって実は言い方次第でなんにでもなるんですね。こういう稼げる系だから、そんな風に切り口が変わると言う方もいますので、別の例で言いましょうか?

最近読者の方で希望が多いジャンルが「車」ですね。(メルマガ読者様に地方の方が多いから!?)車は確かに人間の足の拡張であるとしても、遠くに行きたいためだけに車はあるんじゃない!

  • ストレス解消としての要素
  • ファッションとしてのアクセサリー的な要素
  • 個室で音楽とカラオケが出来るなどの場所的な要素。

人によって使う目的は様々ですので、同じ車を扱っても、同時にサイトを作ることは可能。当然内容は変わるわけです。当サイトのように一つのサイトに全部を入れ込んでしまうというのも一つの手ですが、これには相当な統合力が必要です。

だからバラバラに3つ、4つ作った方が良い。

そうすればどれかがヒットするから(笑)

これがブログの掛け持ちの法則です。


1つのテーマでも対象を変えて、同時に市場を開拓するわけですね。

ただ、各記事に共通する車の性質とか性能なんかの記事は使いまわせませんか?

もちろんコピペじゃだめでリライトする必要がありますが、一度書いた記事だから格段にスピードが速いはず。

ブログの切り口を変えて物販・情報・アドセンスを制覇せよ!

もう一つ段取りと言うかブログを掛け持ちするメリットとして、解決法ですね。

これが実際に形を持ったものであれば、ちゃんと商品に変えて提示すれば売れて行きますが、好きな人に振り向いてほしいとか、部屋をかたずづけられない体質を治したいとか、私のように風邪ひいてもワイン飲んじゃうのをやめたい(>_<)というのは、モノだけじゃ無理です。

切り口を変えると必ず、心の問題とか意識の問題とかにぶち当たりますので、そういうのはアドセンスに任せた方が良いです。

勝手に表示された広告が解決してくれますので(笑)

するとブログの掛け持ちとして方法論的なものはアドセンス用に作っておいて、情報系も一緒に紹介するとか、解決策が具体手なものやサービスにつながらうもの。

分かりやすい形で商品提示できそうなものは物販サイトの構造で作っていくという戦略が浮かんでくると思います。

自分で良くわかるテーマであれば、角度を変えるのはそんなに難しくないのでは?と思っています。

というわけで質問者様よろしいでしょうか?実際に0からブログを作っていく順番はメルマガ講義とこのサイトに書いてあるので参考にしてくださいね!

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次